キューバ旅に出かけるなら、メキシコ経由かカナダ経由。
これはバックパッカー界での常識です。
確かに日本からキューバの航空券をとる上で圧倒的に簡単に取れるのはこの2都市のどちらかを経由するもの。
だからほんとに多くの人がこのルートをたどっていて、このルートでのキューバ入りは確立されたルートになってると思います。
みんながやっているやり方だから、安全だから、だから何の冒険もない方法を選んじゃうんですか?
ぼくから言わせてみれば、おもしろくないです。
(そして、このルートけっこう航空券高いです。笑)
誰もやってないから、自分の力で未知を切り開くからこそ旅は楽しいんじゃないでしょうか。
(あと、安いからね。笑)
そんなこんなでぼくは、アメリカ経由でキューババックパッカー旅をしてきたのでどうやってアメリカ経由でキューバ入りすることができたのかを紹介したいと思います。
アメリカ経由でキューバ旅するメリット
①安い
ぼくが使ったのは「日本-マイアミ往復」と「マイアミーキューバ往復」の航空券を別々でとるという方法です。
これは2017年の9月6日日本発-9月13日日本着の航空券を検索した結果ですが、日本からマイアミの航空券は、日本からアメリカのほかの都市にいくのに比べて格段に安いことが分かります。
さらに、見てくださいマイアミとハバナの近さ!
これくらいなら泳いでいけます。 うそです。そんなことしたら不法入国でタイーホです。
でも、泳いでいけそうに思えるくらいの近さですね。
日本-マイアミと同じ期間でのマイアミ-ハバナ間は2万円程です。
合計すると7.7万円ですね。
ちなみにこの期間で日本-ハバナ往復を普通に調べると最安値はエアカナダの16万円でした。
航空券の価格は時期によって変動するので一概にはいえないですが、マイアミ経由の方が安そうな気がしてきませんか。
②アメリカも観光できる
アメリカ経由でキューバ入りする時の良さもう一つはアメリカに入国できることです。
1度の旅で1つの国しかまわることができないのは、もったいない気がします。
2つの航空券を別々にとる方法なら、アメリカ滞在の時間も自由に確保することができます。
1度の旅で世界一の大国アメリカと1950年代を感じることができる国キューバの両方を楽しむことができるなんてなんだか素敵だと思いませんか。
航空券の取り方
さっきも述べたようにぼくは日本-マイアミとマイアミ-キューバの航空券を分けてとりました。なぜこのような取り方をしたかというと、日本からキューバまで一つの航空会社で行けるのは基本的にエアカナダかエアロメキシコしかなく、これらより安く、そして誰もやっていないようなやり方をしたかったからです。
①日本-マイアミの航空券
航空券の比較サイトを使って最も安いものを探します。
ぼくが航空券を探す時に使うのは最近CMもやるようになった「トラベルコ」と、google先生のサイト「google flight」です。
マイアミ以外にも、安い都市があったら検討してみてもよいかもしれません。
②マイアミ-キューバの航空券
日本ーマイアミの時と同じように、比較サイトで探します。
こちらは、基本的に英語サイトでの航空券の購入となるので、英語の苦手な人はこちらもgoogle先生のサービス「google翻訳」にお世話になりながら航空券をゲットしましょう。
また、アメリカ滞在時間をどのくらいにするかしっかり考えた上で、乗り継ぎにも余裕を持って購入した方がよいです。
ツーリストカードについて
ツーリストカードは、キューバに外国人が入国する上で必ず必要な書類です。日本から他の国に入国することなくダイレクトにキューバに入国する場合は、日本のキューバ大使館で取得できるのですが、第3国をに入国してからのキューバ入国の場合は、その国が発行したツーリストカードが必要となります。
ぼくが日本のキューバ大使館にツーリストカードとりにいった時の話
ツーリストカード取得に必要な書類を揃え、午前12時に閉まってしまうキューバ大使館に11時45分頃に到着したぼくは、その建物の前で立ちすくんでいました。
なぜなら、扉にはCLOSEの文字。
そういうことです。この大使館の中では日本の常識など通用しないのです。
翌日、2度目のチャレンジ。10時頃大使館に到着して書類をおばちゃんに提出しました。そしたらその場で、「あなたは、ここではツーリストカードとれませんよ。」とのお言葉。
アメリカに1度入国する場合はアメリカでツーリストカードを取得しなければならない旨を聞き、渋々帰路につく。
ということをやっていました、、。
つまり、日本からダイレクトでキューバに行く場合でないと、日本でツーリストカードは取得できません。
じゃあおまえ、アメリカでどうやってツーリストカードとったの?
空港で、すんってとりました。すんって。
ツーリストカードはどこでとるかが分からなかっただけで、場所さえ見つければ、書類の提出だけで簡単に作ることができました。
ぼくがツーリストカードを取得したのはマイアミの空港でした。
どこで取れるか全く分からなかったので、ツーリストカードのカウンターを探しながらマイアミの空港をぶらぶらしていた時に偶然お目当てのカウンターを発見した感じです。笑
それは、ユナイテッド航空のキューバ行きの便の搭乗受付カウンターの前でした。
あの、荷物を預けて航空券を受け取るところです。
でも、そこのカウンターに並ぶんじゃなくて、そのカウンターに並ぶ人が背を向けているところに2人のスタッフがいるツーリストカード発行所があります。
そこで書類とお金を渡して記入すればすぐにツーリストカードができます。
まとめ
1.キューバに行く時は、マイアミ経由が、安くて冒険的、さらにアメリカにも寄れておすすめ
2.航空券は日本-アメリカ、アメリカ-キューバと分けてとらないといけないかもしれないかもしれない
3.アメリカでもツーリストカードは簡単に取得できる
ていうかんじで、みなさんもキューバに行く時はぜひ、マイアミ経由で安く行っちゃってください!
最新記事 by @妄想バックパッカーもむし (全て見る)
- 【タイ】バンコクからアユタヤへの列車での行き方。〜列車はローカルかつ最安の移動手段〜 - 2018年3月21日
- 【モロッコ】メルズーガからの格安砂漠ツアーはホテルマムーシュで決まり!〜1泊2日の砂漠ツアーレポート〜 - 2018年1月2日
- 【モロッコ】サハラ砂漠の入り口、メルズーガの宿は「マムーシュ」で決まり。〜砂漠ツアーだけじゃない、快適滞在記〜 - 2017年12月31日